2014年04月27日
アラサーの基礎代謝アップ目的ストレッチ
30代を目前にして、最近お腹周りの肉が気になって気になって……。下っ腹のぽっこり具合とか、腰回りの肉とか。そういった部分が手でぎゅっと掴めてしまうのは大問題! と、かなり危機感が出て来てしまったのでダイエットを開始しました。
普段食生活は気を使っているつもりだけど、体型の崩れが出て来てるのは事実。なので、まず手始めにストレッチを。選んだ理由としては、身体のインナーマッスルを鍛える事によって基礎代謝があがるらしいんですよね。だからです。普段の生活で消費されるカロリーはやっぱり低いより高い方が絶対良いし、美容的な観点からも代謝は大事だってよく巷で言われてますしね。
朝起きてまず一杯の常温の水を飲んでから伸びを一回。その後ヨガマットを使って全身のストレッチをします。徐々に身体をほぐしていって、無理のない程度の負荷で行う事が大事だとか。私の場合は立った状態のストレッチ(伸びやアキレス腱伸ばし)から始めて次に座った状態でのストレッチ(開脚での柔軟や膝を立ててのウエストをねじる運動)。ほぐれて来たなーって感じたら四つん這いから背中のストレッチをして、そのまま猫みたいに上半身だけ床に胸部を付けるポーズをして終了。
この一連をやるだけで朝から身体が軽いし、気分もスッキリ!
すごく小さい事だけど、ダイエットってコツコツ「毎日続ける事」が大事だって言うからめげずに続けてみようと思います。
多分この調子だと体重的な数値がすぐに変化する事はないと思うけど、身体のラインとかは引き締まったり整ったりして来そうな予感。実際にお腹の部分や背中の部分なんかは以前より触った時の贅肉感が薄まっている感覚があるんですよね。
心無しか朝のお通じもよく、自分としては健康にもダイエットにも効果が有りそうだなって感じてます。
まずはこのストレッチを続けて痩せやすい身体づくりから始めて、次からは本格的に体重を落とすためのプランを色々練りたいですね。
普段食生活は気を使っているつもりだけど、体型の崩れが出て来てるのは事実。なので、まず手始めにストレッチを。選んだ理由としては、身体のインナーマッスルを鍛える事によって基礎代謝があがるらしいんですよね。だからです。普段の生活で消費されるカロリーはやっぱり低いより高い方が絶対良いし、美容的な観点からも代謝は大事だってよく巷で言われてますしね。
朝起きてまず一杯の常温の水を飲んでから伸びを一回。その後ヨガマットを使って全身のストレッチをします。徐々に身体をほぐしていって、無理のない程度の負荷で行う事が大事だとか。私の場合は立った状態のストレッチ(伸びやアキレス腱伸ばし)から始めて次に座った状態でのストレッチ(開脚での柔軟や膝を立ててのウエストをねじる運動)。ほぐれて来たなーって感じたら四つん這いから背中のストレッチをして、そのまま猫みたいに上半身だけ床に胸部を付けるポーズをして終了。
この一連をやるだけで朝から身体が軽いし、気分もスッキリ!
すごく小さい事だけど、ダイエットってコツコツ「毎日続ける事」が大事だって言うからめげずに続けてみようと思います。
多分この調子だと体重的な数値がすぐに変化する事はないと思うけど、身体のラインとかは引き締まったり整ったりして来そうな予感。実際にお腹の部分や背中の部分なんかは以前より触った時の贅肉感が薄まっている感覚があるんですよね。
心無しか朝のお通じもよく、自分としては健康にもダイエットにも効果が有りそうだなって感じてます。
まずはこのストレッチを続けて痩せやすい身体づくりから始めて、次からは本格的に体重を落とすためのプランを色々練りたいですね。